Love Recorder
ホーム
プロフィール
リンク
楽譜
WEBサイト
リコーダーが上手くなる方法
ブログ「らぶりこdays in にこたま」
音楽
暮らし
お知らせ
レッスン
アンサンブル
こどもクラス
教室案内
音楽の基礎知識
1.度数について
2.長短、完全、増減
3.長三和音、短三和音
4.和音の転回
5.6種類の大事な音程
6.音程を純正にとる合わせ方
7.差音について
8.差音について その2
お問い合わせ
ブログ「らぶりこdays in にこたま」
暮らし
暮らし
暮らし
· 2020/07/26
お別れどき
物が捨てられない人の話をよく聞きますが私はその逆で、さっきまで着ていた服でも、あ、もう着ないな、と思ったら脱いでそのままゴミ箱に入れてしまうタイプです。...
続きを読む
暮らし
· 2020/07/24
新生児と暮らす
昨年結婚した次男夫婦のところに赤ちゃんが生まれました。産後の1ヶ月を我が家で世話になりたいということで、退院後、親子3人でやってきました。 生まれてから28日目までの赤ちゃんが新生児です。この時期の可愛さといったら…...
続きを読む
暮らし
· 2020/06/13
今年のウメ
先週末、裏庭の梅の実を収穫しました。今年は2.5㎏ともうちょっと、獲れました。 青いうちに収穫しているので1㎏は梅酒に、500gは梅シロップに、あと1㎏は義妹に。
続きを読む
暮らし
· 2020/05/15
今年のバラ
今年咲いた我が家のバラたちです。コロナ騒ぎはどこ吹く風。そんな姿に癒されています。
続きを読む
暮らし
· 2020/05/09
椅子の張替えに挑戦
こんな時こそ新しいことに挑戦。初めて椅子を張り替えました。
続きを読む
暮らし
· 2020/04/27
月桂樹
めったに頼みごとをしない実家の母が「庭の木を切ってほしい」と言うので、夫も頼んで昨日剪定をしに横浜の実家へ行ってきました。...
続きを読む
暮らし
· 2019/10/13
多摩川あふれました
この度の台風で多摩川の氾濫のニュースが流れ、たくさんの方にご心配いただきました。おかげさまで我が家は大丈夫でした。ありがとうございました。その時の様子をちょっとだけご報告します。
続きを読む
暮らし
· 2019/06/11
「きじ」でお好み焼き
一昨日スーパーリコーダーカルテットのリハーサルのため、関西に行きました。食い倒れの町、大阪で腹ごしらえしようと早めに到着。大阪気分満喫のためには外せない新梅田食堂街に行きました。...
続きを読む
暮らし
· 2019/06/10
一緒に笛を
「リコーダーって昔は『たてぶえ』って名前だったよね。」先日の導入講習でアテンドしていただいた同年代の楽器屋さんと、子供の頃の教科書の話になりました。 そう。リコーダー、ではなく、ただ「笛」と呼んでいた気がします。「一緒に笛吹こうよー」というのは、いつでも魅力的な言葉です。...
続きを読む
暮らし
· 2019/06/09
染谷の花菖蒲
昨日の土曜日、埼玉県大宮にある「染谷の花菖蒲園」に行きました。夫が日経新聞で見つけて、「一年に6月の1ヶ月だけ開園する植物園があるから行ってみよう」と言うので楽しみに出かけました。
続きを読む
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します