昨夜の台風は本当にすごかったですね。もう何年も起こっていなかった多摩川の氾濫も起きました。私の住んでいる二子玉川付近にも避難勧告がたびたび出て、不安な夜でした。そのせいか私はなんだかとても食欲が出て、やたらにたくさん食べました。停電などが起きたら大変、とたくさん料理をして、何日か作らなくても済むようにしました。そして、シャッターを閉めていたせいかその夜はとてもよく眠れました!おかげさまで我が家は何の影響もなかったのですが、たくさんの方にご心配いただきました。ありがとうございました。
翌朝、河原を見に行ってみました。昨夜21時頃をピークに水が引いていたとみられ、いつも散歩する遊歩道はもう歩ける状態でした。河原のすぐそばに住んでいる友人宅でも家の前に停めてある車のタイヤくらいまで水が来たけれども、家も、車も被害はなかったようです。世田谷記念病院や河原のそばの歯医者さんなどは地下駐車場や入り口が半地下になっていたため浸水して大変そうでした。川のそばの半地下物件、要注意です!

河原の遊歩道を歩くと、ここまですっかり水があふれていた証拠にあちこちの水たまりに魚が!多摩川にはこんなに魚がいたんだ!とびっくりするくらい、どの水たまりにも魚がいました。
しばらくすると網やペットボトルを手にした人や親子連れがやってきて、この魚をすくっていました。川に返してあげるのかなあ。
でもまだ川は激流で、そばに寄ったら危ないんじゃないかしら。
コメントをお書きください